新アトラクションがまもなくオープンする東京ディズニーシー。
そんなディズニーシーの中でも格式高く、隠れ家的なレストランがミステリアスアイランドに存在します。
筆者もお気に入りのレストラン、「マゼランズ」。
今回の記事では、マゼランズがどんなレストランなのか、気になる最新メニューから予約方法まで細かく解説していきます。
最後には、マゼランズにある隠し部屋へ入るコツもご紹介しますので、参考にしてください☆
マゼランズとはどんなレストラン?
ミステリアスアイランドの象徴、プロメテウス火山の麓にある荘厳なレストランが、今回ご紹介するレストラン、マゼランズ。
公式サイトによると、「探検家や冒険家が語り合う荘厳なストラン。フォートレス(要塞)の中央にある大きな黄金のドーム。大公開時代の偉大な探検家マゼランズに敬意を表して名付けられたレストランです。海の探検や天文学の発見を物語る、当時の装飾品に囲まれながら、世界のお料理をお楽しみください。ワインも豊富にそろえています。」と紹介されています。
確かに、案内してくれるキャストさんの衣裳も中世ヨーロッパ風の衣装でした…
マゼランズは、ディズニーシーでは多い、サービスタイプのレストラン。
つまり、キャストさんが席までのご案内からオーダーテイク、料理のサービスまでしてくれるタイプの格式高いレストランです。
実は、マゼランズにはラウンジも併設されていて、ちょっとした休憩にお茶を飲んだり、カクテルを飲んだりできるのです◎
ラウンジは入口と同じ階、一階部分にあり、レストランはその下、地下一階部分にあります。
入口は同じなので、受付のキャストさんに、ラウンジ利用かレストラン利用かを伝えて下さいね☆
マゼランズの場所
引用:公式サイトより
マゼランズは、ディズニーシーの中央にそびえるプロメテウス火山の麓の要塞の中にあるレストランです。
個人的にはパークエントランスから右回りに進んだ方がわかりやすいかと思います。というのも、レストランの正面側はザンビーニリストランテ方面(パークエントランス向かって右)を向いています。
アメリカンウォーターフロント側から進むとレストランの入り口は見つけにくいんですよ!
ただし距離的にはどちらもあまり変わらないと思います。
営業時間外は入口の扉もしまっていて、フォートレス・エクスプロレーションの一部かのようになっていますので、もし迷ったら近くのキャストさんに声をかけてみてください。
気になるマゼランズの最新メニュー
引用:公式サイトより
マゼランズは、コースのお料理を用意しているレストランです。
カルトのメニューはありません。
席につくと、コースのメニューとワインのリストが一緒に手渡され、簡単にメニューの説明がキャストさんからあります。
2019年5月現在は、ディズニーイースターにちなんだメニューとして、前菜・お魚・お肉・食事・デザート・食後の飲み物までついた約9000円のコースが期間限定スペシャルメニューとしてオススメされます☆
このスペシャルコースは2019年3月26日~6月2日まで!ちなみに筆者がイースター期間中に訪れた際は、周りにこのコースを頼んでいる人は見かけませんでした。
引用:公式サイトより
また、ディズニーシーには7月から新アトラクション「ソアリン」が登場します!
ソアリンにちなんだメニューは2019年7月18日~登場予定!
空の雲や、ソアリンが飛行タイプのアトラクションというところから発想を得た料理の盛り付けになることは間違いなさそうですね☆
マゼランズでは、ランチ・ディナーで異なるコースのお料理が用意されています。
予算的に、ランチは4000円程度、ディナーは6000円程度みていればOK!
一緒にお酒を嗜むようでしたら、もう少しプラスでみておいた方がいいと思います。
また、マゼランスでは、世界のお料理にあうように、ワインの種類も豊富に用意されています。
赤・白・ロゼワインに加え、ディズニーリゾートでは珍しいデザートワインまでリストに載っていて、思わずテンションがあがってしまいます。
残念なことに、カクテルはメニューには載っていません。
しかし、キャストさんに頼めば、1階のラウンジで出しているドリンクメニューからも注文することが可能のようです◎
どうしてもカクテルが飲みたい場合は、キャストさんに一言尋ねるのがいいかもしれません。
併設されているラウンジは、ワイン・カクテルだけではなく、デザートやコーヒー、紅茶などなんでも取り揃えています。
レストランで出しているコースの前菜をつまみに、カクテルを頂くなんて贅沢な過ごし方も出来ますので、レストランとあわせて注目してみてください☆
レストランマゼランズとラウンジの営業時間
マゼランズには、ラウンジとレストランとがあるとご紹介しました。
それぞれ営業時間が違うので注意が必要です。
レストランはランチの営業がありますので、11時30分~営業が始まります。
公式サイトによると、夜は20時まで。
一方、ラウンジのオープンは午後2時から、夜はレストラン同様20時までです。
マゼランズラウンジ利用の場合、事前に予約は必要ありません。
入口でラウンジ利用の旨と名前、人数を伝えます。
混雑状況にもよりますが、比較的待ち時間なく、席に案内されることが多いです。
一方、マゼランズはプライオリティーシーティング対象のレストランです。
プライオリティーシーティングとは、事前にレストランと時間を指定・予約することができるシステムです。
予約しないでいくよりも、少ない待ち時間でレストランを利用することが出来るんです◎
気になる予約の方法は後程お伝えしますね。
マゼランズ予約は公式サイトから!
マゼランズの予約方法をご紹介していきますよ~!
先程、マゼランズはプライオリティーシーティング対象のレストランだとお伝えしました。
いったいどこからレストランの予約をすればいいのか、レストラン利用前日までは、ディズニーの公式サイトからの予約になります。
パークを訪れる際、事前にチケットを用意する人が大半かと思います。
チケットを購入する際、公式サイト(オンライン上)、もしくは公式アプリ上から購入してみてください。
チケット購入後、オプションとしてショーレストランやプライオリティーシーティング対象のレストランの予約が出来るようになります。
ただし公式サイトからチケットを購入する場合は、会員登録(無料)が必要になりますので少し手間かもしれません。
事前予約の他に、当日予約することも可能です。
ただし、当日予約は席に空席がある場合のみの受付になるので、どうしてもこの時間に行きたい!なんて時の予約には不向きかと思います。
当日予約は、オンライン予約orレストランの店頭で予約の2種類あります。
いずれにせよ、事前にレストランを利用することが決まっているなら、早めに予約しちゃうのが個人的にはオススメです。
また、ディズニーホテル宿泊者特典として、レストランを予約することも可能ですよ◎
マゼランズには隠し部屋があった!潜入に成功
マゼランズには秘密の隠し部屋が存在するという噂をご存知でしょうか?
実は先日、はじめて潜入することに成功したんです!
空いている時間に予約したので、内心では期待してました(笑)
キャストさんに案内され、レストランの奥へ。
隠し部屋はワインセラーになっていると噂でしたが、本当でした。
ワインの樽が一面飾られていて、厳かな雰囲気。
今回、隠し部屋に案内してもらえた理由としては、ディズニーホテルを誕生日の記念に予約し、そのオプションとしてレストランを予約したから。
また、バースデーシールを貼ったままレストランに入りました。
あとは、空席が続いている、比較的空いてそうな時間帯を狙ってレストランを予約しました!
隠し部屋の中には4名かけのテーブルが10席程度ありましたが、筆者のグループを含め、ほとんどが誕生日や記念日のお祝いか何かの利用でした。
あちこちからバースデーソングを歌うキャストさんの声が聞こえてきましたので。
ひょっとすると、レストラン内で祝うと他のゲストの雰囲気を壊すかもしれないので、あえてプライベートな空間で祝っているのかも?とも思いました。
ディズニーシーのおすすめレストランマゼランズのまとめ
今回は、ディズニーシーの中でも落ち着いた雰囲気のあるレストランマゼランズをご紹介してきました。
お祝いの席や記念日のディナーなんかにはもってこいのレストランだと思います。
敷居が高いと思う方は、ラウンジ利用からはじめてみるのもオススメ☆
魅力たっぷりのマゼランズ、ぜひ利用してみてください~!